「情報」の提供媒体は、これまで新聞やラジオ放送、テレビ放送といったように、時代と共に変遷してきました。
そして2010年代、スマートフォンの普及と共に急速に発展したSNSは、それまで数十年続いてきた媒体とは比較にならないほど広範囲に、素早く、取捨選択されながら情報を提供することが可能になりました。
一方、Web2時代が進むにつれ、それまでは起こり得なかったプライバシー問題や、ほんの一部の企業による情報の独占化が顕在化していきます。
この課題に取り組むために開発されたのがマスクネットワーク(Mask Network)です。
マスクネットワークは、従来のWeb2.0型SNSを基盤としながら、暗号化技術とWeb 3.0の新しいテクノロジーを用いて、プライバシーを重視しつつ、セキュリティの高いインターネット空間を普及することを目指しています。
その結果、ユーザーは自分の情報をしっかりと管理でき、安心してインターネットを利用することができるようになります。
この記事では、マスクネットワークやそのネイティブトークンであるMASKについて、特徴やその将来性を含めて詳しく解説します。
これから暗号資産の世界に飛び込もうとしている初心者の方に向けて、分かりやすく紹介していきます。
マスクネットワークとは?初心者向けにその特徴と将来性を解説
マスクネットワークは、米国、日本、シンガポールに拠点を置くDimension(Sujitech LLC/スジテク合同会社)によって推進されているプロジェクトです。
元々は「マスクブック(Maskbook)」というプロジェクト名でしたが、2020年に現在の「マスクネットワーク」という名称にリブランドされています。
プライバシーとセキュリティの強化
マスクネットワークは、一般的なソーシャルネットワーク上でセキュリティやプライバシーを高めた通信ができるようにすることを目的としています。
そのために、DApps(分散型アプリケーション)プラットフォームを構築しています。
DAppsとは、中央管理者が存在せず、ブロックチェーン技術を使って運営されるアプリケーションのことです。
ユーザー体験の向上
ユーザーはマスクネットワークのブラウザ拡張機能またはモバイルアプリを通じて、X(旧Twitter)上で安全に暗号資産を送受信したり、DeFiサービスでアート作品やデジタルコレクタブルを直接購入・売却したりすることができます。
DeFiとは「分散型金融(Decentralized Finance)」の略で、中央管理者を介さずに金融サービスを提供するシステムです。
Dimensionとは?
プロジェクトを推進するDimensionは、Web3.0テクノロジーの拡大に貢献している企業です。
2023年12月には「Seamoon Protocol(SMP)」を推進する株式会社DM2C Studioに出資するなど、情報の自由とプライバシー保護をコアバリューとして活動しています。
Dimensionの製品ラインナップ
Dimensionが提供する製品には、マスクネットワークの他に、Web3プロトコルの「NEXT.ID」やモバイルアプリの「Firefly」などがあります。
- NEXT.ID: 分散型ID(DID)を活用した新しいサービスです。
普段SNSを使うとき、利用するSNSごとに別々のアカウントが必要であり、異なるユーザー名やパスワードを覚えたり入力したりする必要があります。
NEXT.IDを利用すると、これら全てのアカウントやデータを「分散型ID」として1つにまとめることができます。
これにより、たくさんのIDやパスワードを覚える必要がなくなり、安全に自分の個人情報を管理することができるようになります。 - Firefly: スマートフォンアプリで、XをはじめとしたWeb2.0のSNSや、LensというWeb3.0のSNS、他にもNFTのマーケットプレイスをひとつのアプリで同時に利用することができる「アグリゲーターアプリ」となっています。
NFTとは「非代替性トークン(Non-Fungible Token)」の略で、デジタルアイテムの所有権を証明するための技術です。
また、前述したNEXT.IDと組み合わせて使用することもできます。
将来性
マスクネットワークは、既存のSNSという慣れ親しんだWeb2サービスを利用しながら、気軽にWeb3の探索や体験を行うことができます。
2024年5月現在は対応しているSNSは限られていますが、今後開発が進めば、より多くのSNSにも対応していくでしょう。
これにより、より多くのユーザーが安全かつ自由にインターネットを利用できるようになることが期待されています。
初心者の方にとっても、マスクネットワークを通じてWeb3の世界に触れることができる絶好の機会です。この新しい技術とその将来性に注目してみてください。
MASKとはどんな暗号資産(仮想通貨)?
MASKは、2021年2月19日に発行されたマスクネットワークのネイティブトークン(基軸通貨)となる暗号資産(仮想通貨)です。
暗号資産とは、デジタルな通貨で、インターネット上で取引されるものです。
ネイティブトークンは、そのプロジェクトの中心となる通貨のことを指します。
MASKのユースケース
MASKを保有することで、ユーザーは「snapshot」というガバナンスプラットフォームにて、MaskDAOのガバナンス提案に参加することができます。
ガバナンスとは、プロジェクトの運営や方針を決めるための投票活動のことです。
MaskDAOはマスクネットワークの発展を目的とした組織で、ここで決議された提案はプロジェクトの発展のために実行されます。
しかし、2024年4月時点ではsnapshotにおいて1年以上新しい提案が更新されていません。
今後、MASKのユースケースが拡大すれば、より注目が高まるかもしれません。
MASKの価格推移
MASKは発行以来、高いボラティリティ(価格の変動幅)を見せてきました。以下に、主要な価格推移をまとめます。
- 2021年: 4月に2,700円を記録したものの、その3か月後の7月には330円前後まで下落しました。その後、年末まで約1,000円~2,000円前後で推移しました。
- 2022年: 米国の政策金利上昇により暗号資産市場全体が冷え込み、4月には約500円まで落ち込みました。5月には「テラ事件」による影響で200円台まで下落。その後、10月末まで150~200円前後で推移しました。
- FTX破綻事件: 同年11月に発生したFTXの破綻によって、MASKの価格は急上昇し、約800円に達しました。その後、約350円まで調整が入るも、150円台から抜け出すことに成功しました。2022年は約270円で終了しました。
- 2023年: 暗号資産市場が好調で、3月にはシリコンバレー銀行(SVB)の破綻をきっかけに、一時900円に近づくほど価格が上昇しました。しかし、その後は約500円で安定。8月には米国の経済動向により300円台後半まで下落するも、11月には再び500円の水準に復帰しました。
- 2024年: 1月~3月の間にBTC(ビットコイン)が史上最高値を記録したことで、暗号資産市場が活気づき、MASKも760円まで上昇しましたが、4月には500円水準まで値を戻しました。
MASKは、マスクネットワークのネイティブトークンとして、そのユースケースや価格の動向に注目が集まっています。高いボラティリティを持つ暗号資産として、市場の動向に影響を受けやすい一方で、将来的な発展が期待されるプロジェクトでもあります。初心者の方は、リスクを理解しながら、少しずつこの新しい世界に触れてみると良いでしょう。
MASKの将来性と今後の展開
MASKの将来性は、マスクネットワークエコシステムの発展が鍵を握るでしょう。マスクネットワークの運営団体であるDimensionは2023年4月、ソーシャルキュレーションプロトコルである「RARA」の開発チームを買収しました。
RARAとは?
RARAは、アプリケーションやNFT(Non-Fungible Tokens)、または個々のユーザー向けに、NFTに対するコメントやリアクション(反応)を通じてキュレーション(選定・編集)するプラットフォームです。
NFTとは、デジタルアイテムの所有権を証明するための技術で、例えばデジタルアートや音楽などが該当します。
ソーシャルネットワークおよび他のNFTアプリケーションのビルダーは、RARAを用いることで、NFTにリアクションやコメントを追加できるようになります。
これにより、マスクネットワークが目指す「分散型ソーシャルネットワークエコシステム」の構築に一歩近づきました。
重要な要素
MASKの将来性において重要な要素は、エコシステム上に展開されたマスクネットワークや、Web3プロトコルの「NEXT.ID」、モバイルアプリの「Firefly」、そして今回の「RARA」などのソリューションの拡大です。
これらのソリューションがどれだけ広がり、利用されるかがMASKの成功に大きく影響します。
現在の課題
一方で、ネイティブトークンであるMASKの用途が限られているという課題があります。
現在、Dimensionが提供しているサービスのうちMASKトークンを利用できるものは限られています。
しかし、エコシステムが拡大し、MASKを組み込むことができれば、結果的にMASKの価格にも好影響を与えることになるでしょう。
今後の展開
今後、マスクネットワークエコシステムの広がりに対してMASKの用途がより拡大すれば、さらなる可能性も見えてくるかもしれません。
例えば、新しいDApps(分散型アプリケーション)の開発や、他のプロジェクトへの投資戦略が進むことで、MASKのユースケースが増え、利用者が増加することが期待されます。
初心者の方にとって、MASKの動向を注意深く見守ることは、暗号資産市場の理解を深める良い機会となるでしょう。
この新しい技術とその将来性に注目してみてください。
暗号資産をはじめるなら、DMM Bitcoin
コメントを残す